飯士山奥添地バレイ
2017/11/25 (ワシ、ハッシー)
![]() どうやら湯沢は晴れてるようだ。長岡の土砂降りからは信じがたいが冬にはよくあるあるの事。さすがに快晴ではなかったがしばらくは降りだす様子もない。飯士山の偵察に完全閉店中の舞子スキー場わき林道を車で進み、スキーが履けそうなところから出発11:10 ![]() 11:18スキー場ゲレンデに入る ![]() 係の人でもいれば一声かけていこうとも思ったが、スキー場はまったく準備の片鱗もない ![]() 飯士山をみたいだけなので許してください。ゲレンデトップの登りに ![]() けっこう急である11:29 ![]() しかしベタベタの雪、シールがよく効き直登にて ![]() 飯士山越えクラシカルルートだ ![]() 湯沢側の岩原スキー場が眼下に広がる。さらにもうひと登りでリフトトップへ ![]() 885m11:47トップ。天気も崩れそうだし汗かいたのでここで終了 ![]() 上越国境も曇っている ![]() ちょうど飯士山も顔を出してくれた。12:06滑降開始 ![]() 新雪とは言えないが、やはりここまで上がるとまあまあの雪で滑ってくれる ![]() 最高ですね。。最高、かな? ![]() しかしあとは腐れ雪。モナカっぽいしストップするし ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しかし薄い雪の下はほとんど草のようで岩に当たったりしないからよい ![]() 大変良いスキー場なんじゃないでしょうか(11月25日土曜日) |
|
![]() |
|