![]() ドカ雪。いよいよスキーシーズン初日。一日降るはず。除雪と、ある程度の積雪を待って10:50発 ![]() しかし思っていた以上の積雪は一晩で30cm。湯沢なんかより多いだろう。久々のブーツに足が絞められつらい ![]() これまで雪なしだったから藪は隠れようもなく踏み抜きまくり ![]() どこを行こうか ![]() 苦労して枝を乗り越え段差を突破。このどうしようもない不快な行為がしばらくは必須の技術として良い訓練になる ![]() これはパウダーでしょうか ![]() 固まるパウダーね。長岡パウダー、Nパウね。急登に汗かく ![]() ・・・固まるパウダーって ![]() 林道を突っ切って藪へと ![]() ともかくシーズン初めはシール藪登高の訓練です。文句言わずガンバリましょう ![]() 駐車場への細い道。こういうダルい歩きをしていても訓練にならず足が痛いだけ ![]() 藪をかき分ければ樹氷の世界 ![]() やはり雪景色は美しい ![]() 12:02山頂稜線への登り ![]() 12:09登頂 ![]() 初滑り ![]() ![]() パウダーです ![]() 今シーズン現段階では激パウといって良いでしょう。そゆこと書くとまたみんな騙されますよ ![]() ひとり滑った後だと登山道の階段でガタガタいってるけどね ![]() ともかくよく滑る ![]() さらさらに冷えてる雪だ ![]() ちょっと林道を戻ったりして、藪法面に突入 ![]() ここのいいところは地雷がないこと。でも代わりに蔓の罠が満載 ![]() でもいつも最初に滑るときよりずっと雪量は多い ![]() ガンガンと ![]() 実際は上からはよく雪面が見えない ![]() だんだんと積雪量は少なくなってくるわけで ![]() いい気になって滑ってくると ![]() あわわ、罠にすっぽりはまる ![]() 結局滑降シーンだけで40分ほども遊ぶことができた。雪が積もると楽しいね ![]() 13:00下山 |
![]() |